
IIGで日本的経営からグローバル基準の経営に変革する!
本日、長年温めていたアイディアを世にリリースする日を迎えることができました。
私のことを応援し、背中を押し続けて下さった皆さまのおかげです。
私は長年、「もっと企業と人のお役に立つために、自分は何ができるだろうか?」
そして、「もっと良い影響力を発揮したい。」この思いを持って学び続け、今も勉強をしている最中です。
私は、アメリカで研究員として経営者として8年間住んでいました。
シリコンバレーに興味がある日系企業様と接する中で
「シリコンバレーではできるけれども、日本の私たちには実現することができない。」
このようなご意見を聞き、非常に残念な思いでいっぱいになりました。
なぜならば、日米で経営している私には、日本の企業にも十分に世界で通用する力があることを、私は分かっているからです。
経営者としてのあなた、そして自社の能力に限界をつくるのは止めて下さい。
その限界思考は、害しかありません。
あなたとあなたの会社は、グルーバル基準の経営にシフトする資質があります。
限界思考と行動を打破し、企業規模を関係なくグローバル基準の経営を実現しませんか?
経営者のあなたには、影響力があります。置かれた場所で無限にパワーを発揮して欲しい。
この願いを込めて、Infinity Influence Group(IIG)を立ち上げました。無限に影響力を発揮するグループです。
「グループに入る自信がない。」
「わが社がグローバル基準になるとは考えられない。」
「自分の影響力は大したことがない。」
このような独り言が脳内にこだまするあなた。それは、あなたの不要な思い込みです。
一度きりの人生、無限の影響力を発揮する人生に舵をきりませんか?
そして、このグループで一生の仲間、そしてグルーバル基準の経営を実現してください。

IIGで得られるあなたの未来
IIGでは、皆さんが主役のコーチングとアクティブラーニングのプログラムになります。
・グループコーチングだから、他社の成功事例を知り、自社でも活用することができます。
・異業種の経営者とコーチングを行うことで、あなたの思考と行動が積極的になります。
・積極的思考と行動により、結果を出すスピードが圧倒的に速くなります。
・もう一人で経営課題と直面しない!あなたの問題と課題をスピーディに解決します。
・異業種の成長し合う仲間をつくります。
・グループコーチングでコミュニケーションの質が上がります。
・コミュニケーションの向上により、影響力を発揮できるようになります。
・良い影響力を発揮して、世の中に良いインパクトを与えるリーダーになります。
あなたは、どのようなリーダーになりたいですか?
あなたが望むリーダー像は、あなたが叶えることができる資質があるから想像できるのです。
IIGの仲間と共に、あなたの得たい未来を手にしましょう。
定員 10名
*積極的な参加と学習効果を高めるために定員を設けております。

IIGにはMBA以上の価値がある
私がコーチングと初めて出会ったのは2008年のことでした。
当時は、自社の組織をより自由度高く、個性を発揮することができる組織を目指して勉強を始めました。コーチングを学び、多くのコーチに会い、コーチングに触れれば触れるほど、自分だけでなく他者の人生の変容と奇跡を体験し、ますますコーチングの世界にのめり込みました。
アメリカでは経営のパフォーマンスを上げるために、コーチを持つことは当たり前になっています。
日本でも、コーチングが様々な場面で見聞きするようになり、今後はもっとコーチングが身近になるでしょう。
「Akiさんはなぜ、いつも元気に前向きに活動できるのですか。」
「どうやって、様々な仕事のチャンスを得てきたのですか?」
このような質問を受けることは多々あります。
私は、勉強し事業継承したものの社員さんとコミュニケーションが取れないことから始まり、業績向上に苦労や、経営の困難状況に直面しました。
同時に、結婚・出産・離婚というプライベートでも波乱の時期がありました。
また、アメリカという異国の地での経営・子育て・文化の理解も困難の連続でした。
決して順調ではなかった私が、今、あなたに伝えたいこと。
「なりたい自分になるために、私にはコーチがいる。」
そして、「コーチングを通して自分が成長できる環境に常に身を置いている。」
このことが言えるでしょう。
こちらは、経営者の方へ安心と安全の場を提供したいと思い、経営者(後継者・個人事業主含む)に限定したグループになります。
自社と自分の課題や問題を一人で抱え込まずに、コーチの私と異業種の経営者全員で解決する。
このダイナミックなコーチングは、MBAのケーススタディよりも実践的だと私は信じています。
また、一人ひとりの強みや個性を活かしてあなたの業界だけでなく世界にインパクトがあるリーダーを目指すグループコーチングプログラムになります。
「人は影響し合って生きている。」
グループコーチングの最大の効果として
様々な人と交わることにより、あなたの思考や価値観が変化し、行動力と具体的な案を実行することができるようになります。
経営者は各種専門家のサポートを受けていますが、なかなか問題が解決しないのは、あなたの思考と感情に向き合っていないから。
現在は、現状を変えるために不安定要素を味方につけ、それを行動エネルギーに自ら変革する時代。
グループコーチングには、他者と他社の事例に触れ合うことにより、自然に思考と感情の反応も変わり、自社と自分の革命につながります。
私は、自分と自社の例も含めて、多くの奇跡を実現した経営者と会社を目の当たりにしました。
経営者には影響力があり、一人の目覚めがどこまでに波及します。
私は、自他共に認める”与える人”なので、独り占めせずに全員がこの世界にインパクトを与えるリーダーになるグループをつくりたい。
共感してくださる方と共に学びます。

コーチングとは
コーチは、クライアントであるあなたには既に内に秘めるパワーがあることを知っています。あなたが持つ無意識になっている有形・無形資産を信じて質問を繰り返し、あなたの答えを導きます。
そして、質問により、思考・感情・行動のクセを理解し、そのクセを修正する。古く不要になった価値観を手放し、新しい信念を構築することにより、あなたが求める結果以上の成果を出して行くことがコーチングです。
精神科による医療行為や心理セラピーはできませんので、治療が必要な場合は医療機関にかかることをお勧めします。

グループコーチングの強み
「人は人と響き合い、影響し合って生きている。」
影響を受けずに過ごす人生はありません。
同じ目的を持った仲間と体験や経験を他者とシェアすること、また他者の話を聞くことで共感や他者との違いを得て新しい気づきを得ます。
経営者は異業種から学ぶ、そして相互に繋がることの大切さ。会社を改革させるには、異業種の知恵を活用することは、私が経営者になる前に一番学んだことですし、今も異業種から学ぶことを大切にしています。
「三人寄れば文殊の知恵」古くから言われる言われるように、グループだから想像もつかない知恵が生まれ、ダイナミックな変容ができます。
また、他者と成功体験を分かち合うことで成長の速度は高まると同時に、自分の影響力の多くさが拡大することを実感します。

Infinity Influence Group
影響力を発揮する経営者のためのグループコーチング
このような方にオススメします
◇ 経営者・後継者・個人事業主の方
◇ 経営者を今後目指す方
「各種専門家に聞いても、なかなか根本解決することができない。」
「勉強はしている、しかし、経営で活かしきれていない。」
「行動や活動量は増やしている、しかし、それが自社の業績に反映されているように思えない。」
「社員を研修に派遣しているけれども、なかなか人が育たない。」
「コロナ以降、なぜだか、あっさりと若い人財が会社を辞めていく。」
「なぜだか、思ったようにビジネスが広がらない。」
「会社を継いだものの、自分の思いを社員さんに伝えることができない。」
「自分の事業をスタートさせたいけれども、具体的にどう始めたら良いか分からない。」
このようなつぶやきや、心の葛藤、うまくいかない焦りを抱えている方。
あなたは、十分に頑張っています。努力もしています。
しかし、あなたがこのようなことで頭を悩ませるのなら、あなたの思考・感情・行動のクセを見直す時期です。
私は、あなたとあなたの会社が、次へのステージと発展のために、ダイナミックな学びの場を提供します。
それは、経営者のためのグループコーチングです。
IIGに含まれるもの
・ご参加の方限定のFacebookグループにご招待します。
・月にオンラインによる2回2時間のグループコーチング(毎回15分から20分の私からの情報提供をします)
・当日、出席できない方のために録画をお渡しします。
・東京都内でのリアル開催を年3回予定しております。
・サブスクリプションになりますので、途中からの参加や退会も可能です。
開催日程
【2024年】
日程:第2・第4土曜日
時間:午前8時ー10時
方法:ZOOM
4月13日・27日
5月11日・25日
6月8日・22日
7月13日・27日
8月10日・24日
9月14日・21日
10月12日・26日
11月9日・23日
12月14日・28日
*リアル開催は
6月8日・9月14日・12月14日を予定しております。時間と場所は改めてご案内します。
定員 10名
*積極的な参加と学習効果を高めるために定員を設けております。

Infinity Influence Group
影響力を発揮する経営者のためのグループコーチング
このような方にはオススメしません
・SNSキラキラ起業を目標にしている方。
・否定的なコメントやフィードバックで安心・安全・挑戦の場を壊す方。
・敬意ある人間関係を築くことに興味がない方。
・より良い経営者を目指さない方。
このような方は、私の判断でお断りする場合があります。
講師紹介
Brilliant Hope, Inc.
社長のためのコーチ
髙橋 明希
1976年 生まれ
1999年 獨協大学卒業
2001年 家業である(株)武蔵境自動車教習所に入社
2008年 ビジネスコーチングに出会う
2009年 早稲田早稲田大学大学院卒業(MBA)
2009年 代表取締役社長に就任
2013年 法政大学大学院政策創造研究科 研究員として研究・執筆・中小企業の貢献
2015年 スタンフォード大学APARCにて客員研究員として留学
2017年 Brilliant Hope,Inc.を設立
2018年 日経ビジネスオンラインにて『教習所のムスメが行く』インタビューと記事を12回に渡り連載
2019年 スタンフォード大学US-Asia Technology Management Centerにて客員研究員として所属
2022年 東京都女性従業員のキャリアアップ応援事業にて経営者向けメンターとして活躍
現在に至る
経済産業省をはじめ、経営団体から受賞多数。
こちらでも紹介されています
あなたへ、オススメの記事です。経営のヒントがここにあります。
写真をクリックすると記事を読むことができます。
あなたの影響力について考えてみませんか?
グループコーチング参加前に、あなたの影響力について考えてみませんか?
クイズに参加して頂きますと、あなたの影響力タイプとタイプ別ワークシートをお届けします。
クイズに答えてプレゼントを手に入れてください。(所要時間3分)
お客様からのメッセージが届きました
私のクライアントさんのサクセスストーリーをご覧ください
M・Hさん(埼玉県在住)
私のコーチングを受けたことによる心境の変化を教えてください。
最も変化を感じたのは、今まで根深くあった心の癖(ブロック)が取れ、「できない」と思い込んでいたことが、「できるかもしれない」と思えるようになったことです。その結果、チャレンジしなくても支障がないことでも、自分が変化するためにあえてチャレンジを選択することができました。
また、明希さんに指摘していただいて初めて自覚したのが、「主語が他者から自分に変わっている」ということでした。目の前に起こった自分にとって不都合な事象なども、自分のとらえ方を変えることで、自分の学びに変えて受け取れるようになったと思います。
私と出会って良かったことを教えてください。
自分から逃げずに、自分と徹底的に向き合うことができるよう、とことん伴走してもらえる点だと思っています。コーチングセッション中、乗り越えたい課題がうまく運ばず心が折れかけた時に全力で「愛」を注いでいただき、心から安心することができました。その結果、又チャレンジしようと奮起することが出来、三度目の挑戦でクリアすることができました。
また、誰にも話したくない(話せない)ようなことも、安心して打ち明けられる「安心・安全の場」を持てるのも、大きなメリットだと思います。
折に触れて、経営者として、人として、本質的に大切なことを惜しみなく教えていただけたのも、非常に勉強になりました。
M・Fさん(アメリカ在住)
私のコーチングを受けたことによる心境の変化を教えてください。
米国在住の私は、英語が上達し異文化の生活に慣れてきても、職場で直属の上司や所属長と意見が合わなかったり、自分の意見が受け入れてもらえないと感じることが多くなっていました。管理職や経営者のマインドを知ることが、彼らとの円滑なコミュニケーションや業務の効率化につながるのではないかと考え、明希さんが主催する経営理念のオンラインワークショップに参加しました。その後、意見の伝え方に注意するようになり、上司たちとの関係が良くなったことから、個人セッションを受けることにしました。準備として、明希さんが提供された「経営理念のワークシート」を使って、自分自身と向き合った結果、上級の専門資格を取得して、その分野のリーダになるために、大学院の博士課程に進学することに決めました。
「経営理念のワークシート」の記入が、大学院の出願に必要な進学の志望動機や卒業後の進路などの小論文作成につながりました。個人セッションの時間は、スタンフォード大学研究員や米国で起業されたご経験を元に、私自身のキャリアのMission, Value, Vision、日本人としてのアイデンティティー、在学中や卒業後に大学や組織、地域で貢献したいことを掘り下げていただきました。追加のセッションでは、米国の大学が重要視する経済的な貢献やリーダーシップについてアドバイスいただき、小論文を仕上げると共に、面接の対策も一緒にしていただきました。明希さんとのセッションで、自分自身に向き合い、米国の教育や社会の特徴、日本との違いなどを話し合うことで、私自身が米国でキャリアを積むことの意味づけをできるようになりました。最終的に、出願時には、夢だと思っていた第一志望の大学院のプログラムに合格できました。
私と出会って良かったことを教えてください。
明希さんのワークショプやセッションを通して、「自分の(海外での日本人としての)影響力」に気づき、自分が大切にしたい価値観を丁寧に説明することで「競争しないで選ばれる」を体現することができました。明希さんの魅力は、ご経験や情報など、ご自身が持ち得るリソースをクライアントに合わせてカスタマイズして、惜しみなく提供して下さることだと思います。